2016年3月31日木曜日

春の上手な過ごし方

桜が満開になりましたね。

我が家の犬ラッキーをお供に、桜を見上げながら「春が来たぞー!」と叫んでいる(心の中で)今日この頃です。

この時期は毎年「桜を見なければ!沢山見なければ!あと何回桜を見ることができるのだろうか・・、こうしちゃおれん!」という焦りに取りつかれます。

桜が散る頃には、もう焦らなくてよいとホッします。

焦るわりには寒いのでお花見はしませんが。



寒かった冬が過ぎて、花満開の春がきました。

春は、冬の間身を潜めて力を蓄えていたものが、一斉に芽吹く時です。
フワ―と気が上昇して軽やかな空気を感じられます。(花粉症でなければでしょうか?)


上手な春の過ごし方は、春の軽やかさを頭に描いてみるとわかりやすいです。


食生活では、葉物の野菜を冬より多めにし、冬より味付けを薄めにして、
酸味を取り入れ、火を通す時間も短めで、野菜の色が映える調理法が良いようです。

まだ少し寒いので生野菜のサラダは控え目に。



冬は寝坊がおススメですが、春は早く寝て、少し早めに起きるとリズムがつかみやすいです。


空気が上昇しているので、それにつられて、読書や勉強などは集中しにくくなりますが、体を動かし始めるのにはもってこいの時期です。

冬に固まった体を少しずつ動かしてほぐしていきます。

桜を見ながらの大股、早歩きのウォーキングがおすすめです。

少しずつ汗をかける体にして、猛暑の夏に向けて、夏バテしにくい体を準備していきましょう。


写真は春によく見かける「ハナニラ」です。
ニラの臭いがするそうです。
葉っぱをちぎって嗅いでみましたが、ほんのりネギの臭いでした。