2016年4月21日木曜日

何の実?

こんにちは。


お昼は暑い位になりましたが、夕方から気温がグングン下がるので、油断は禁物ですね。
温度差で体調を崩しやすいです。
お風呂でゆっくり温まると良いですよ。


この季節は色々な花が咲いていますが、花が散ったあとは実がなります。

ラッキーの散歩の途中の草むらに、赤い実がついた植物がはえています。

去年発見しましたが、どうも食べられそうなので、摘んで食べてみると、甘酸っぱくてとても美味でした。

散歩途中のお楽しみになっています。

何の実かはわかりません。勝手に野イチゴとよんでいます。


小学生の時、通学路に美味しそうな赤い実がよく落ちていました。
これも美味しくて、とても大きな木で枝にも実にも背が届かなかったので、落ちている実を食べていました。

父に伝えると、「あれはヤマモモで、お父さんもよう食べよったよ」と言っていました。


一人暮らしをはじめて、たまに帰郷したときはヤマモモを求めて見に行きましたが、帰郷の時期と実の時期が合わなくて、なかなか食べることができず、ある時、木はなくなって住宅が建っていました。


ヤマモモへの思いを持ったまま暮らしていましたが、一人暮らし先のマンションの前に新しい団地が建ち、そこに木も実も小さいけどヤマモモのような実が生っている木を見つけました。

さっそく食べみると、ヤマモモでした。
小躍りして、これで毎年食べられると思いましたが、久留米に戻ることになりました。


グミの木は、小さいころは家にも近所にも沢山植えられていたのですが、今は全く見かけません。
プリンプリンの種周りの果肉に頬っぺたをいくつ落としたことでしょう。
ご近所の塀にこっそり登って、手の届く範囲のグミの実を平らげていたのは、内緒ですが私です。


ヤマモモ、グミ、ビワ、ラズベリーのようなもの、野イチゴ、沖縄ではグァバのようなもの、と色々拾っては食べてきましたが、ほとんど見かけないのでヤマモモ、グミへの憧れの思いが強いです。

もう一度ヤマモモ、グミを食してみたいものです。


写真は今日摘んだ野イチゴです。
いつもはその場で食べるのですが、写真に収めるために持って帰りました。
まじまじと見たら、結構アブラムシが付いていました。