2016年4月21日木曜日

何の実?

こんにちは。


お昼は暑い位になりましたが、夕方から気温がグングン下がるので、油断は禁物ですね。
温度差で体調を崩しやすいです。
お風呂でゆっくり温まると良いですよ。


この季節は色々な花が咲いていますが、花が散ったあとは実がなります。

ラッキーの散歩の途中の草むらに、赤い実がついた植物がはえています。

去年発見しましたが、どうも食べられそうなので、摘んで食べてみると、甘酸っぱくてとても美味でした。

散歩途中のお楽しみになっています。

何の実かはわかりません。勝手に野イチゴとよんでいます。


小学生の時、通学路に美味しそうな赤い実がよく落ちていました。
これも美味しくて、とても大きな木で枝にも実にも背が届かなかったので、落ちている実を食べていました。

父に伝えると、「あれはヤマモモで、お父さんもよう食べよったよ」と言っていました。


一人暮らしをはじめて、たまに帰郷したときはヤマモモを求めて見に行きましたが、帰郷の時期と実の時期が合わなくて、なかなか食べることができず、ある時、木はなくなって住宅が建っていました。


ヤマモモへの思いを持ったまま暮らしていましたが、一人暮らし先のマンションの前に新しい団地が建ち、そこに木も実も小さいけどヤマモモのような実が生っている木を見つけました。

さっそく食べみると、ヤマモモでした。
小躍りして、これで毎年食べられると思いましたが、久留米に戻ることになりました。


グミの木は、小さいころは家にも近所にも沢山植えられていたのですが、今は全く見かけません。
プリンプリンの種周りの果肉に頬っぺたをいくつ落としたことでしょう。
ご近所の塀にこっそり登って、手の届く範囲のグミの実を平らげていたのは、内緒ですが私です。


ヤマモモ、グミ、ビワ、ラズベリーのようなもの、野イチゴ、沖縄ではグァバのようなもの、と色々拾っては食べてきましたが、ほとんど見かけないのでヤマモモ、グミへの憧れの思いが強いです。

もう一度ヤマモモ、グミを食してみたいものです。


写真は今日摘んだ野イチゴです。
いつもはその場で食べるのですが、写真に収めるために持って帰りました。
まじまじと見たら、結構アブラムシが付いていました。 




















2016年4月12日火曜日

歩くということ

こんにちは。めっきり暖かくなりましたね。

暑くもなく寒くもなく、外で体を動かすのにもってこいの季節です。


私は、夜に友人とウォーキングをしています。昨年の4月から歩き始めたので、もう1年続いています。

45分ほどの道のりで、途中に「心臓破りの坂」と言っている長い坂道があります。
「一億円当たったらどうする?」という、お決まりだけどテンションのあがる会話等をしながら歩きますが、「心臓破りの坂」は無言でした。

それが1年たった今では、「じゃあ100万円もらったら?」「えー!どうしよっかなー、半分は貯金」など、これまたお決まりの会話を続けながら、登る事ができるようになりました。


ウォーキングは良い、とよく聞きますが、何にいいのでしょうか?

冷え性で悩む方が多いですが、原因の一つに、筋肉不足や動かし不足があります。

温かい物を飲んでも、冷え取り靴下を重ね履きしても、筋肉を動かさないと、自ら発熱して体を温めることは難しいです。

冷え性はダイエットとリバウンドを繰り返して、筋肉量が減っている方等にも多いように思います。

大股で歩くと、足、お尻、腰、背中、お腹、腕等(これはもう全身!)の筋肉を程よく鍛えることができます。


一般的よくに言われる長時間立っていたりの足のむくみは、歩いてふくらはぎの筋肉を動かし伸び縮みさせれば、足に溜まった血液は押し出され、むくみが解消しやすくなります。

大股で歩いている時に、腰に手を当ててみて下さい。
腰の筋肉が動いているのがよく判ると思います。
腰の筋肉が痛い人は、大股で歩くと固くなっている筋肉がほぐれやすくなります。
一緒に歩いている友人は、腰痛が無くなったそうです。

腹筋がつき、歩行で腸が刺激され、便がでやすくなります。

太ももの筋肉が鍛われて、ガッチリ膝をサポートで膝痛軽減。

血行がよくなり、肩こり軽減。

歩いて気分スッキリで勉強がはかどる。

疲れですぐ眠れる。


などなど、自分の体調を自分でコントロールしやすくなります。

長々と歩く良さを書きましたが、毎日でなくても、細々と続けることが大事です。

三日坊主の方は友人を誘ってみて下さい。
続きやすいです。

急に長距離を歩いたりは逆効果なことがあるので、まずは週1回から、大股歩きで、会話ができる位のスピードで15分からはじめませんか?